つぶやきブログ
初詣に行ってきました。
2025-01-03
初詣に行ってきました。
年末に佐賀の祐徳稲荷神社にお詣りしているので、近場の大分護国神社と竹田の扇森稲荷神社にお詣り行ってきました。
護国神社は、毎年恒例の大きな干支の絵馬と破魔矢が有名です。
扇森稲荷神社は、沢山の鳥居で有名です。
今年もいい年でありますように![](https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/emojione/2.0.1/assets/svg/1f647.svg)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1585222207)
お餅つきを行いました
2024-12-30
![](/files/libs/3992/t/20250119110827735.jpg?1737252510)
本格的なお餅つき
毎年恒例のお餅つきを行いました。
孫も6歳になったので、だんだんとつくのが上手くなってきました。
正月はつき餅のお雑煮が楽しみです。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1585222207)
ちょっと、長崎行ってきました。
2024-12-28
今年の年末年始は曜日の関係で9連休!
当社もお休みすることにしました。
初日に、まだクリスマス行事期間のハウステンボスに行ってきました。
いたるところの建物にサンタさんが登っていたり、夜のイルミネーションや花火、クリスマスマーケットもあります。
翌日の帰りに、佐賀の祐徳稲荷神社にお詣りしてきました。やっぱり商売の神様ですから、仕事の繁栄も祈りました。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1585222207)
USJに行ってきました!
2024-11-19
家族でUSJに行ってきました。
今年の忘年会を計画していたら、孫が来年は小学生なので休めないから今のうちに行こう!・・・と言うことでやって来ました、久しぶりのユニバ。
1日目は空いていたのでゆっくり回れましたが、2日目はクリスマス期間が始ってもの凄い人出、外人だらけで滅入ってしまいました。
特にスーパー・ニンテンドー・ワールドの混み方は半端じゃ有りませんでした。
孫と遊べて楽しかったですが、ユニバやディズニーに行くのも、そろそろ「限界かも」って思える年になってしまいました。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1585222207)
竹田市の竹楽に行ってきました。
2024-11-15
竹田市、竹灯籠「竹楽」を観に行ってきました。
もう20年以上続いている竹田市の一大行事ですが、今まで一度も訪ねたことが無かったので、今回初めて行ってきました。
右の写真は十六羅漢の竹あかりですが、ここが一番綺麗でした。
竹田総合運動公園から、竹田駅までシャトルバスで行き、そこから2.2Kmのコースを巡るコースです。
スローフードの会場や屋台など、まさにお祭りそのものでした。
竹田の城下町の中に、ほわっと光る竹あかりを想像していた私としては、観光客の多さと、屋台の呼び込みの声や照明の明るさetc.
主催者としては大成功かもしれませんが、わびさびを求めていた私には少し寂しいものがありました。
それにしても、3日間ろうそくに火をともしてくれた皆様ご苦労様でした。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1585222207)